


11月21日・22日 八千代市総合生涯学習プラザで八千代市郷土歴史研究会主催の「ふるさとの歴史展~語り継がれてきた「神野」の歴史~」が開催され、本学英語情報マネジメント学部 原田ゼミは『必見!!ドローンによる天空から見た神野』として、この地域にある神社、道祖神、石造物などの文化財や、新川の現在の姿を映像で紹介しました。学校教師学部社会専修 清水ゼミは神野地域の立体地形図を展示しました。
11月21日・22日 八千代市総合生涯学習プラザで八千代市郷土歴史研究会主催の「ふるさとの歴史展~語り継がれてきた「神野」の歴史~」が開催され、本学英語情報マネジメント学部 原田ゼミは『必見!!ドローンによる天空から見た神野』として、この地域にある神社、道祖神、石造物などの文化財や、新川の現在の姿を映像で紹介しました。学校教師学部社会専修 清水ゼミは神野地域の立体地形図を展示しました。