
7月8日(土)に、千葉県児童生徒・教職員科学作品展研修事業の「わくわく自由研究」パワーアップ教室が実施されました。観察、実験を実際に行い、科学論文について結果のまとめ方や考察の仕方、自由研究のテーマの見つけ方のポイントを本学学校教師学部の大山光晴教授より学びました。今回は「水面で開く花」について、観察し、発表。観察された結果の原因について自分で考え、また実験。参加した子供たち以上に保護者の方々も夢中になり、さまざまな種類の紙を用いて実験と考察を行っていました。


観察や考察の大切さ、記録を取ることの必要性について、実際に体験しながらわかりやすく楽しく学ぶことができました。