山梨県甲府市にて第50回「信玄公祭り」が10月27日から3日間、盛大に開催されました。約1,200名の軍勢が甲府駅周辺に集結し、川中島に向け出陣する様子を再現。本学の留学生30名も武者姿になり、甲府の街中を行進しました。




参加者からのコメント
- 日本の武士文化の魅力を感じました。
- 武士の衣装に身を包み、古代の日本の風景にタイムトリップしたようでした。地元の人々との交流も楽しみ、彼らから歴史と文化について学びました。
- 山梨の姿を象徴するパレードです。翌日はぶどう園に行き、ぶどうをたくさん食べました。午後は河口湖で美しい写真を撮りました。
- イベントを通して山梨県の風土と美しい風景を体験しました。富士山も見えました。クラスメイトたちと一緒に参加できたので貴重な体験でした。
- 今後も日本の文化や、日本の祭りなどに参加したいです。