高校から大学への円滑な接続を目的とし、高校生が興味・関心を持つ学問分野の大学教育に触れる「高大接続講座」を開講中です。
今年度第1回となる6月23日(日)は、「異文化と出合った時の心理学-学校の中のグローバル化-」、「心の健康を守るための対策」、「テクノロジーを使って楽しく英語を学ぼう」、「世界を舞台に!エアラインビジネスとは。」などの講座が開講されました。




受講者からのコメント
- 様々な資料を提示していただき、異文化の人との関わり方についてより分かりやすく理解できました。また、発言できる時間を設けていただいたことにより、自分の意思を共有することが出来ました。
- 今回の講義を通して、やはり人は心のどこかで偏見を持ってしまっているのだと改めて思いました。見た目や国籍だけを知っただけで、相手のことを理解しきった気持ちにならないようにしたいです。
- 先生方との距離感が近くて良かったです。講義も分かりやすかったし、楽しかったです!ゲームがあったのも良かったです。
- 心やストレスについて正しい対策など細かく説明していて、聞く方も同感しながら聞けて分かりやすかったです。
- 単語を語源から知るのは理解しやすく楽しくなると感じました。ネイティヴの先生方とも話をしてみたいと感じました。
- 先生の説明がとても丁寧で分かりやすかったです。
- 自分が知っていることを深く知ることが出来て良かった。航空業界の様々な部門の仕事や、部門ごとの専門用語なども知ることが出来て良かったです。
本講座を受講し、事後課題を提出した方には修了証を発行します。
また、以下の入学試験の報告書として活用可能です。
- 学校教師学部「総合型選抜」の実践報告書 ※修了証提出不要
- 総合経営学部、英語情報マネジメント学部、観光ビジネス学部「総合型選抜、学校推薦型選抜」の活動報告書(探究学習型)※修了証提出必須
次回は、7月28日(日)に開講します。