高校生が大学への円滑な進学をサポートする「高大接続講座」が開かれました。この講座では、高校生が興味のある分野の大学の学びを体験することができます。
今年度第4回となる8月24日(土)は、「色々な倍数の判定法について考えよう」、「小児看護学入門-子どもの発達を知り事故を防止しよう」、「会社の5つの利益を読み取ろう-損益計算書の仕組みと見方-」、「今話題の小型無人航空機(ドローン)を操縦しよう」「~もしあなたが会社の社長だったら~ 社員旅行はどこに行く?」などの講座が開講されました。










受講者からのコメント
- 大学の授業は堅いイメージがありましたが、先生が親しみやすく安心しました。
- 基礎基本の部分から丁寧に教えていただきました。とても分かりやすかったです。
- とても分かりやすく集中した2時間でした。数学をより深く知りたいと思いました。
- 数学が苦手で少し難しかったが、判定方法について学べて良かった。
- 先生の話がとても分かりやすく、大学生の先輩たちが優しく教えてくれました。
- チャイルドビジョンを作成し、子どもの視野を体験しました。視野がとても狭いということが勉強になりました。
- 接続講座だけでなく、「看護とは」や、チャイルドビジョンなどといった体験があり、幼児に対する内容を体験しながら学習できました。
- ドローンが操作できて楽しかったです。
本講座を受講し、事後課題を提出した方には修了証を発行します。
また、以下の入学試験の報告書として活用可能です。
- 学校教師学部「総合型選抜」の実践報告書 ※修了証提出不要
- 総合経営学部、グローバルマネジメント学部(現 英語情報マネジメント学部から名称変更準備中)、観光ビジネス学部「総合型選抜、学校推薦型選抜」の活動報告書(探究学習型)※修了証提出必須