ボランティアサークル「LIBERTE」が子ども食堂で認知症キャラバンメイトと共に認知症サポーター養成講座を開催しました。


事前に学内で打ち合わせや、予行演習をおこない、子どもたちにわかりやすく伝わるよう工夫をしながら準備を進めました。寸劇やクイズなど、実際に対応に困った場面を想定して参加型で行ったことで認知症の方への言葉かけや対応について子供たちの理解が深まった様子でした。


講座終了後、参加者全員に認知症キャラバンメイトから「認知症サポーター」の証であるバッチが贈られました。その後、介護福祉士と保育士のコンビである「リズミカルガス」による夫婦漫才や、参加型のライブステージが行われ、会場は歌と踊りで大いに盛り上がりました。

