学位
学士(法学)
学士(文学)
修士(教育学)
学歴
早稲田大学法学部卒業
早稲田大学第二文学部英文学専修卒業
早稲田大学大学院教育学研究科修士課程修了
早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得満期退学
専門分野
英語教育
研究テーマ
英語教師教育
小学校英語教育
ICTを使った英語教育
所属学会
大学英語教育学会(JACET)
外国語教育メディア学会(LET)
早稲田大学英語英文学会
田辺英語教育学研究会(TALK)
主な担当科目
初等英語科教育法
英語科教育法
英語意味論
英語コミュニケーション
主な業績
詳細は、https://researchmap.jp/read0129867 にて随時更新しています。
以下は2025年4月時点での情報です。
文部科学省検定教科書(執筆者の一人として参加)
1.『Perspective English Expression I』, 平成24年4月, 第一学習社
2.『Perspective English Expression II』, 平成25年4月, 第一学習社
3.『Attainable 表現 I』, 平成29年3月, 第一学習社
4.『Attainable 表現 II』, 平成30年3月, 第一学習社
科研費(研究代表者に限ったもの)
1.初等・中等の英語教職課程における段階別省察力育成方法の研究,科学研究補助金・基盤研究(C) ,代表者 山口 高領(秀明大学),山口 高領, 長田 恵理, 中山 夏恵, 米田 佐紀子,研究費総額468万円:2023-2025年度
2.ウェブ上の英語動画・文章素材を利用した自律学習支援用システムの開発と実践研究,科学研究補助金・基盤研究(C) ,代表者 山口 高領(立教女学院短期大学→秀明大学),神田 明延,鈴木 政浩,湯舟 英一,金子 雅也,研究費総額429万円:2018-2021年度