学生生活
校則などがあれば教えてください。
各学部に「学生心得」があり、これを遵守できることが本学の出願要件になっています。
秀明大学の方針として、髪染めやピアスの着用は禁止され、露出度の高い服装はしないように指導しています。その理由は大学は学修の場であり、学修に相応しい身だしなみで授業に臨むようにということです。
看護学部の場合、主な実習病院の東京女子医科大学八千代医療センターでもピアスの着用は禁止されています。
年間のスケジュールを教えてください。
秀明大学は2学期制です。前学期は4月1日から9月30日まで、後学期は10月1日から3月31日までです。
夏休みは8月上旬から9月下旬まで、冬休みは12月下旬から1月上旬まで、春休みは2月中旬から3月末までの長期休みがあります。
サークルや部活動をする時間はありますか?
多くの学生がサークルや部活動に参加しています。中には複数の団体に所属する学生もいます。各団体により活動時間は異なります。
アルバイトとサークルの両立は可能ですか?
両立している学生もたくさんいますが、アルバイトの頻度やサークルの活動日にもよります。
アルバイトはどれぐらいの頻度でできますか?
アルバイトは、学業に支障のない範囲で認められています。
学校教師学部の学生は、夜間学修のない金曜日の午後~日曜日にアルバイトを行っている学生が多いです。飲食店やスーパー、コンビニエンスのほか塾や家庭教師も人気です。
看護学部の学生は、低学年のうちはアルバイトを行っている学生も多く、土日も含め週に3~4日程度。実習が増える3年生になるとアルバイトを辞める学生が多くなります。
大学の近くでアルバイトは出来ますか?
大学周辺にはあまりアルバイトのできるお店などはありませんが、飲食店やコンビニエンスストアでアルバイトしている学生もいます。寮生の場合、土日は最寄り駅周辺でアルバイトしている学生も多く、通学生は自宅近くでアルバイトをしている学生が多いようです。
自動車や自転車は使用可能ですか?
通学はできるだけスクールバスを利用してください。自転車とバイクは許可制で認められますが、自動車での通学は認めていません。
寮生は自転車または原付バイク(50ccまで)どちらか1台の持ち込み可能です。
自動車やバイクの免許を取得できますか?
取得可能です。在学中に教習所に通う学生もいますが、合宿で取得する学生も多いようです。
学内には駐輪場があり、バイクで通学している学生もいます。 ただし、大学構内に自動車で入ることはできません。車による通学は特別な許可がある場合に認められ、近隣の駐車場を自身で契約する必要があります。この場合大学は責任を負いかねます。
大学指定のパソコンなどはありますか?
本学には十分なパソコンが用意されていますが、課題や論文の作成、授業等でパソコンを使用する機会も多いため、ノートパソコンを各自用意されることをお勧めします。
Windowsパソコンを推奨します。MacやChromeBookの場合、ソフトウェアが対応していなかったり、十分なサポートを受けられない可能性があります。
秀明大学とマイクロソフト社とのライセンス契約により本学の学生が、在学中にOffice 365デスクトップアプリ(最新版のマイクロソフト オフィス プロフェッショナルと同じ機能)を自分のパソコンにインストールして利用することが可能です。ユーザー1人あたり最大5台のWindows PC、Mac等でお使い頂けます。