学位
修士(スポーツ健康科学)
学歴
日本赤十字武蔵野女子短期大学(現日本赤十字看護大学)看護学科卒業
東京都立医療技術短期大学(現東京都立大学)看護教員養成課程1年コース修了
看護師養成所専任教員資格(厚生労働省認定)取得
順天堂大学スポーツ健康科学研究科 健康社会学ヘルスプロモーション専攻 博士前期課程修了
専門分野
老年看護学
研究テーマ
高齢者のヘルスプロモーション 高齢者のソーシャルサポート
所属学会
日本ヘルスプロモーション学会
日本看護学教育学会
日本老年看護学会
日本看護科学学会
主な担当科目
老年看護の方法Ⅰ・Ⅱ
老年看護学実習Ⅰ・Ⅱ
総合実習
総合教養演習Ⅰ-Ⅴ
主な業績
≪学会発表≫
石津仁奈子,石川りみ子,江口恭子「高齢者施設における老年看護学実習としての実習環境の現状」日本老年看護学学会 第24回学術集会(2019.6)
石川りみ子,江口恭子,石津仁奈子「ICT活用による高齢者施設実習の工夫₋現場とつながるオンライン実習」 日本看護学教育学会 第31回学術集会 交流セッション(2021.8)
石津仁奈子,石川りみ子,江口恭子「オンラインによる高齢者施設実習の成果と現状‐コロナ禍でのオンライン実習における施設実習指導者の認識」第42回 日本看護科学学会学術集会(2022.12)
江口恭子,石津仁奈子,石川りみ子「現場とつながるオンライン高齢者施設実習の成果と現状―学生の学習成果と課題―」第42回 日本看護科学学会学術集会(2022.12.3)
江口恭子,石川りみ子,石津仁奈子「現場とつながるオンライン高齢者介護施設実習の試み」第29回 老年看護学会学術集会(2024.6.22)
Nozomu Murakoshi, Ninako Ishizu, Naomi Yokoyama,Emi Nihei, Hiroko Iwata「Nursing Students’ Concerns and Awareness of Ethical Issues during Visits to Leprosy Facilities」15th International Nursing Conference & 28th East Asian Forum of Nursing Scholars 2025
≪研究論文≫
石津仁奈子,鈴木美奈子,島内憲夫「看護師の職業継続要因に関する基礎的研究-主観的幸福感との関係を中心として」ヘルスプロモーション・リサーチ4(1),7-17.2011.
石津仁奈子,佐藤正子,鈴木育子「在宅高齢者の提供サポートによるポジティブな評価の質的検討 保育園送迎を伴う孫の世話が祖父母の健康に及ぼす影響」ヘルスプロモーション・リサーチ8(1), 10-19, 2015
石川りみ子,石津仁奈子,江口恭子「高齢者施設における老年看護学実習としての実習環境の現状 ―認知症高齢者ケアに対するスタッフの認識の分析からー」秀明大学看護学部紀要 1(1),53-62.2019.
石津仁奈子,江口恭子,石川りみ子「老年看護学概論受講後の看護大学生の持つ高齢者イメージ」秀明大学看護学部紀要3(1),51-59,2021
石川りみ子,江口恭子,石津仁奈子「高齢者施設における実習指導者の老年看護学実習に対する認識と実習環境―フォーカスグループインタビューの分析をとおして-」秀明大学看護学部紀要3(1),9-20,2021
片桐いずみ,石津仁奈子,村中陽子,飯村直子,門川由紀江,吉田聡,藤原佳代子,茨城亜紀,茅島江子「看護倫理を学ぶ科目に国立ハンセン病資料館オンライン見学を導入してー授業準備と学修効果に焦点を当ててー」秀明大学看護学部紀要4(1),11‐19,2022
石津仁奈子,石川りみ子,江口恭子,「現場とつながるオンライン高齢者施設実習の成果と現状―コロナ禍でのオンライン実習における指導者の認識―」秀明大学看護学部紀要5(1),19-26,2023
江口恭子,石津仁奈子,石川りみ子「現場とつながるオンライン高齢者施設実習の成果と現状―学生の学修成果と課題―」秀明大学看護学部紀要5(1),27-35,2023
石川りみ子,江口恭子,石津仁奈子「現場とつながるオンライン高齢者介護施設実習の試み~学修成果と実習方略の関係~」清泉女学院大学看護学部紀要4(1),43-52,2024
石津仁奈子,村越望,横山直美,二瓶映美,岩田浩子「ハンセン病施設見学で得られた看護学生の倫理的課題に対する気づきと学び」秀明大学看護学部紀要7(1),1-7,2025